今回ご紹介させて頂くのは、猫なのに狩りが下手な猫でテディベアの様に可愛い顔をしているエキゾチックの性格や飼い方・価格についてご紹介させて頂きます。
発祥年代 :1960年代
原 産 国:アメリカ
祖 先:ペルシャンと短毛種
体 重:3.5㎏~7㎏
体 型:コビー
毛 質:中くらいの長さで密度が高い。ビロードの様な輝きと手触り
毛 色:すべての毛色とパターン
目 の 色:基本的にカッパー。ブルー、グリーン。ポイントカラーはブルー
Contents
エキゾチックの性格
平和主義
エキゾチックは、騒いだりしない猫です。
平和主義なので、他の猫とも上手く共存が出来る猫種です。
甘えん坊
エキゾチックは甘えん坊です。
エキゾチックは他の猫が苦手とする、抱っこが大好きなくらい甘えん坊な面をもっています。
温厚な性格
基本的には、エキゾチックは何をされても怒る事の無い猫です。
子供が居ても安心して飼育の出来る猫です。
のんびりした性格
エキゾチックはのんびりしているため、ハンター気質が全く無い猫です。
成猫になると全く動く物に興味が無くなってしまう子が居るくらいです。
エキゾチックの飼い方
エキゾチックは基本的に運動があまり好きでは無いので運動量が少ないので、飼い主さんが、一緒に遊んであげる事によって運動不足が解消されますので、遊んであげる事が必要です。
食事の量も飼い主さんが、カロリー計算や体重管理をしてあげる事も大切です。
エキゾチックは、鼻が短い為、涙目になってしまうので被毛が汚れてしまう事が多いので拭いてあげる事も必要です。
ブラッシングは、長毛猫なのでほぼ毎日してあげる事が必要です。
エキゾチックの価格
市場価格は、15万円~30万円の間で販売されています。
ただペットショップやブリーダーさんによって多少の価格の変動はあるので注意して下さい。
エキゾチックの特徴
エキゾチックは、他の猫より体力が少ないのが特徴的で、すぐに疲れてしまい、睡眠時間が多い猫種です。
エキゾチックの特徴的な外見は、短い鼻、大きいな丸い頭部でずんぐりとした所が、一番の特徴です。
エキゾチックは他の猫からみるとかなり運動量が少ないので太りやすいので、飼い主さんが遊んであげる事が必要です。
エキゾチックの歴史
エキゾチックは、アメリカで作出された比較的新しい猫種です。
1960年代にペルシャンのブリーダーがチョコレート色のペルシャンを作ろうと、ペルシャンとバーミーズを交配しました。
生まれてきた子猫は、全て短毛猫でしたが、顔が真ん丸をしていました。
その後、ペルシャンとバーミーズ、アメリカン・ショートヘア、ブリティッシュ・ショートヘア等との交配をして、さらにその子猫を繰り返しペルシャンと掛け合わした事で、大きな丸い頭部に丸い目、短い鼻、ずんぐりとした体型等、よりペルシャンに近い短毛猫が出来ました。
1966年にCFAはこの短毛のペルシャンをエキゾチック・ショートヘアとして公認され、ペルシャンとアメリカン・ショートヘアとの異種交配を認めました。
1987年になると異種交配は、ペルシャンのみと限定されました。
また猫種名もエキゾチックと改名されました。
現在では、優秀なペルシャンとの交配によって、さらに改良され世界中に人気のある猫種になりました。
まとめ
今回ご紹介させていただきました、エキゾチックは運動量が他の猫より少ないので、体調管理を飼い主さんがしっかりやらないといけない猫ですが、温厚な性格をしている猫なので、猫の飼育が初心者の方でも飼いやすいのと現在、他の猫を飼育をされている方でも、エキゾチックは仲良く共存が出来る性格をしていますので、おススメ出来る猫です。
運動量が少ない分、飼育する場所も広い空間を必要としないので、一人暮らしの方にも飼育が出来ます。
猫の飼育をお考えの方は、エキゾチックはいかがでしょうか。