今回ご紹介をさせて頂きますのが、被毛の手触りがモフモフしていて、人気が高い感情性が高い小動物のチンチラをご紹介をさせて頂きます。
Contents
チンチラの寿命
チンチラの寿命は5~20年と幅があります。
ペットとして飼育される動物の中では非常に長生きが出来る生態です。
体が他の生態の物より丈夫なのできちんと面倒を見てあげれば、長く一緒にいられます。
チンチラの価格
チンチラは被毛のカラーによって販売価格が違います。
一般的な色 スタンダートグレー
20,000円~40,000円で販売されています。
一般的にペットショップ等で見かける事が多くて、販売価格も手頃な人気のあるカラーです。被毛の特徴は、全身の被毛が、青灰色になっていて胸あたりからお腹にかけて被毛の色が、薄く白い毛になっています。
ペットショップでは、スタンダードグレーとは呼ばれないで販売されている場合があります。グレーと呼ばれて販売をしているペットショップもあります。
シナモン
40,000円~50,000円で販売されています。
全身の被毛が薄茶色になっている種類になります。
目は、ブドウみたいな赤色をしています。
ブラックエボニー
50,000円~70,000円で販売されています。
全身が黒い毛並みの種類です。
被毛の色が、黒くなればなるほど価格は、高値で販売されます。
目やひげも黒いです。
耳や胸元の被毛の色は、明るめの黒い被毛をしている事もあります。
ホワイト
60,000円~80,000円で販売されています。
全身が真っ白な毛並みで希少価値がある被毛のカラーをしている種類です。
目は、黒色をしていて、耳が灰色になっています。
別名で、ウィルソンホワイト・ピュアホワイトとも呼ばれて販売をされている場合があります。
パイド
60,000円~80,000円で販売されています。
被毛の基本が白い被毛をしていてところどころ不規則に灰色の被毛が混じっています。
また被毛が、白い程希少価値が高くなり高額になります。
パイドは、遺伝子の影響を受けている為、同じ模様になっているパイドは存在する事がありませんので、個々の模様が全てオリジナルの被毛色になります。
目は、白色で髭や耳は灰色になっています。
バイオレット
60,000円~80,000円で販売されています。
体色が青紫色になっている毛色です。
お腹の被毛とひげは、白色です。
青紫色の被毛は、高級感があり希少価値もあるので、ペットショップ等で販売されている、チンチラは高値で販売をされています。
チンチラの性格
チンチラは温度変化と湿気に弱いです。
野生のチンチラは食事に対してはあまり警戒心が無い為、毒性の強い草を食べてしまう事もあり、その為非常に危険な環境で生活をしていますが、ペットとして飼育しているチンチラは野生とは違い良い環境で生活をしている為、野生のチンチラとは比べものにならない位寿命が長いです。
チンチラは運動能力が高い為、高いジャンプ力があります。その為、狭いゲージの中にずっと入れておくとストレスを感じてしまいますので、ケージの外に出して運動をさせてあげる事が非常に大切です。
チンチラの飼い方
小屋(ゲージ)
チンチラは以外にも非常に活発的な生き物です。
運動不足で肥満防止やストレスを与えない為にゲージは背が高い物の方が、有効的です。
餌入れ
チンチラは1日の食事回数が何度かあります。
夜行性の動物ですが、日中も起きて餌を食べる事があります。
チンチラがいつでも好きな時に牧草を食べることができるよう、牧草を衛生的にしておきましょう。
かじり木
チンチラは歯が一生伸び続ける動物です。
放っておくと歯はどんどんと伸びていき、上下の顎に触れる程の長さになってしまいます。通常、チモシーなどの牧草を毎日しっかりと噛んでいれば歯は自然に削れ、適切な長さが保たれますがチンチラ自身で歯の調整をしてもらう為とストレス発散の為にも必要不可欠な物なのでかじり木は用意をしましょう。
砂遊び場
チンチラのきめ細かい毛を維持するには、定期的な砂浴びが必要です。
砂遊びには、毛玉予防等に有効とされています。
ちんちらには、必ず砂遊び場を用意して下さい。
砂浴び場は常にケージに入れておいても良いですが、週に1度は中の砂を全部取り替える必要があります。
トイレ
チンチラは、決まった場所でトイレをする習性がありますので
ゲージ内に置く時は、チンチラがトイレの場所として決めた場所にトイレを設置しましょう。
トイレを違う場所に置いたことによってチンチラが違和感を覚えて、トイレの場所を変えてしまうこともあります。
なのでチンチラに違和感を与えないよう、トイレは浅くて大きめのトレーを活用するのがおすすめです。
巣箱
夜行性のチンチラは、日中のほとんどを寝て過ごします。
なので安心して寝れるように巣箱は必ず必要です。
巣箱の種類もいろいろあります。
ペットショップでよく見かけるタイプの巣箱は、下に置いてある物が多いですが、チンチラは大体高い場所で寝る習性がある為、天井から吊るすタイプの巣箱もあります。
こちらのタイプの方がおススメです。
回し車
チンチラはねずみの一種なので、非常に運動量が多い動物です。
そのため、ケージ内の移動だけでは、十分なカロリーを消費できないので、チンチラのストレス解消・肥満防止のために、回し車は必ず用意をして下さい。
必ずチンチラ専用の回し車を用意してあげて下さい。
小さいタイプだと背骨をいためる危険性があります。
チンチラの鳴き声
チンチラは鳴きますが、犬みたいに大きい鳴き方はしません。
なので集合住宅でも飼われている方が非常に多いです。
ちなみに深夜に鳴いた場合、飼い主でもわからない位小さい鳴き方なので安心して飼う事ができます。
甘えている時もしくは、かまって欲しい時の鳴き方と警戒している時もしくは、威嚇している時では、鳴き方が全然違います。
まとめ
チンチラは毛の色で価格が変わってしまいますが、根本的に毛の色で飼い方や性格が大きく変わる事は無い動物です。
基本的には人懐こい動物なので、飼育しやすい動物ではあります。
ただ体温管理が苦手としているので温度管理をしっかりしないといけません。
頭の良い動物の為そこまで飼育の難しいペットではありません。
チンチラを購入を考えているなら、チンチラの生態を勉強をした上で飼育をして、できる限り長生きをさせてあげましょう。