ペット

コロナがペットに感染するのを防ぐ対策とは?飼い主が出来る対策方法!!

日本国内では、コロナの緊急事態宣言が解除されましたが、今現在でもコロナが沈静化している訳ではありませんので、感染のリスクが無くなってはいないので感染対策を行なっている人は多いのではないでしょうか。

家庭で飼っているペットにもコロナが感染するリスクも当然無い訳ではありませんので、家庭で飼われているペットにも感染対策を行なってあげる必要があります。

今回は、家庭で飼っているペットをコロナの感染を防ぐにはどの様な対策をしたらいいのかをまとめてみました。

Contents

ペットをコロナの感染から防ぐ対策方法

ペットのコロナ感染対策をする事が出来ますのでいくつかご紹介をさせて頂きます。

ペットとの接触

ペットとの接触する場合に注意しておきたい事があります。
ペットを家族以外の人との接触を控える事で、感染のリスクが下がります。

散歩(犬)

犬を飼っている方は、散歩する時になるべく家の敷地内で散歩をさせるか、他の方との散歩時間や場所が重ならない様にする事をおススメします。
また、ドッグランをよくご利用されている方は、コロナが落ち着くまでなるべくドッグランの使用は、控える様にして下さい。

散歩をする時は、飼い主さんは必ずマスクを着用する様にして下さい。
また、ペットを連れている時は、なるべくペットのそばで会話をしない様にして下さい。
散歩が終わって家に帰った時は、ペットの体や足を濡れたタオルやペットシートで拭いてあげて下さい。
拭いた後は、飼い主さんも手を洗って消毒をする様にして下さい。

散歩(猫)

猫を飼っている方は、犬の様に散歩があまり必要ありませんので、猫の散歩はなるべく控える様にして下さい。
散歩をする事で、猫に感染のリスクが高くなってしまう可能性があります。

動物全般で注意する事

ペットを室内で飼っているいる方は、ペットのトイレを清潔にしてあげる事が、特に注意が必要になります。
トイレを清潔にする事で、感染のリスクが低くなると言われているのと、他の病気になる可能性も低くなるのでトイレを清潔にする事は必要になっています。

動物病院

動物病院にワクチンの接種や定期診察に行く場合は、動物病院に混雑状況を確認をしてから動物病院に行く様にした方がいいでしょう。

緊急の場合等の場合は、混雑確認をしないで早急に動物病院に連れて行ってあげる様にして下さい。

どちらの場合は、受付を済まして診察の順番になるまで車で待つようにする事で、感染のリスクが下がります。

コロナの影響で散歩の回数が減ったり飼い主さんが自宅で仕事をする様になった事で、生活環境が変化してしまいペットたちがストレスで病気になってしまうケースが増えてきていると言われていますので、ペットの体調を毎日観察してあげる様にして下さい。
万が一ペットの体調に異変があった場合は、至急動物病院に連れて行く様にして下さい。

動物がコロナに感染するリスクとは?

動物がコロナに感染している実例がいくつかの地域で報告されています。
動物園で飼育されているトラやライオン等にも感染の報告がされています。
このトラやライオンの感染経路は不明ですが、専門家の意見として飼育員からの感染をしたのではないかと言われています。

猫や犬等の動物にコロナが感染した場合は、ほとんどの動物は、無症状ですが軽い症状が出ている動物は、呼吸器や消化器に軽い症状が現れる場合があると言われています。

特にペットとして飼われている動物の中で、感染しやすいのが猫だと言われています。

ただし、ペットがコロナに感染をする可能性は比較的少ないとされていますが、日本の動物病院では、コロナの検査が出来ないのが現状なので、もしコロナの検査が動物病院で出来る様になると、日本国内でもペットの感染数が増えるのではないかと言われています。

飼い主が感染してしまった場合

コロナに飼い主が感染してしまい、入院となると隔離入院になってしまい。
ペットの世話をする人がいなくなってしまったらどうしたらいいのか考えてしまう人もいるのではないでしょうか?

現時点でペットを預かってくれる施設などは、少ないのが現状です。
動物病院やペットホテル等でも飼い主がコロナに感染した場合預ってくれない場合が多いです。

その様なペットを救う為にペット保険大手の「アニコム」がアニコムの保険に加入していない方のペットでも預かる事が出来るサービスを始めました。
アニコムのこのサービスは、預ったペットをアニコムの獣医が飼育してくれてPCR検査を行なってから飼育施設に移動させるシステムになっています。

ペットを預かる際に、ペットの年齢・健康状態・性格等が分かる様にメモなどを準備しておく事が大切です。
また、フードも多めに用意しておく準備も必要です。

ペットを預かる人は、感染対策として飼い主さんの家でペットの世話をする事は控えた方がいいでしょう。
ペットを引き取りに行く場合は、感染対策として必ずマスクや手袋を着用する様にして下さい。

預る側の方の家でペットを飼っている場合は、預るペットと飼っているペットを隔離する様にして下さい。
感染した飼い主さんの自宅は、大量の菌がありますので、預るペットにも菌が付着している可能性がありますので、預るペットを世話した後は必ず手を洗う様にして下さい。

まとめ

ペットにもコロナが感染してしまう可能性がありますので、飼っているペットをコロナから守る為にも、飼い主さん自身で感染対策をしっかり行なう事が大切になってきます。